YouTube

【東大合格者も納得】5~15才向け 学力や能力を伸ばす為に必要なやり抜く力(グリット)を解説

adash333
この動画では、子供たちの学力や能力を伸ばすために必要な「やり抜く力(グリッド)」について解説しました。グリッドとは、目標に対する情熱と目標に向かって努力する粘り強さのことであり、グリッドが高い人ほど努力の量や質が高く、自己調整学習をうまく進めることができます。また、グリッドが高い人は成果を上げやすく、人生の満足度も高いことが分かっています。グリッドを伸ばすためには、目標の価値や期待を高めることが重要であり、頑張り屋という自分の一側面を強く意識させる方法も効果的です。さらに、先生が生徒の学びを大切にし、困難や失敗を成長や気づきのチャンスだと温かく声をかける学校の方が生徒のグリッドを高める可能性が高いことも示されています。

ABOUT ME
えびちゃん
えびちゃん
6歳と3歳の二児の母。 夫婦ともに東大理三出身、東大医学博士。 「エビデンスに基づく教育」で、親も子どももハッピーになれる子育てを応援します。
記事URLをコピーしました